2013/08/31

BEAUTIFUL WEEKEND

"BEAUTIFUL WEEKEND / ERNIE FREEMAN"
IMPERIAL, 1957



最近、ショップのDown Beatの買い付けもあり、コレクターさんと会う機会が増えたおかげか、ちょこちょこと声をかけてもらってレコード廻したりしています。

そんな中、先日、JazzとBluesのみで6時間ほどロングプレイしてきました!
最高に楽しくて、気持ちのいい時間を過ごし、酒も飯もすすみました。
その中から、今日はオープニングソングとしてプレイした"Ernie Freeman / Beautiful Weekend"です。

セレクターであれば最初の曲には気を使うと思いますが、私も最初の曲は気を使います。
もちろん当日は土曜日で、日が沈みかける夕方18:00くらいからのプレイだったので、お気に入りの中からこの曲を選びました。
上げすぎず、下げすぎず、現場の空気を温めながら、素晴らしい夜が始まる予感をしっかり感じさせる曲だと思います。

あと、この日はお客さんのほとんどがイーストロード等での、お馴染みのコレクターさんだったので、最初から私の一番得意とする、ジャマイカ人顔負けの「ラフでタフ」な選曲をしてやろうと企んでいました。
思った通り掴みはバッチリだったので、そのまま強気な選曲で深夜0:00まで押し通しました!

ということで、次回の曲紹介につづきます。

話は変わりますが、最近はブログで紹介したいと思っていた曲の多くを、ショップのDown Beatで販売できてるので楽しいです。

ココらへんのレコードはアメリカでは買いやすいものがあったりするのですが、ジャマイカでは入手が難しくコレクターズアイテムになっています。
Down Beatで販売しているレコードは、100%知り合いのコレクターさんのレコードボックスから直に購入していますので
「ジャマイカではどんな曲が受けるのか?」という質問に対しての答えのつもりで販売しています。
あとは「好みとセンス」で曲を並べれば、必ずジャマイカで盛り上げられると思います!

"LIVE IT UP / ERNIE FREEMAN"
IMPERIAL, 1959



今回紹介したアーニー・フリーマン(Ernie Freeman)は"Live It Up"(画像はジャマイカの再発、オリジナルはインペリアル)をスカタライツが"Beardman Ska"のタイトルでカバーしているのが有名です。
ジャマイカで"Beardman Ska"のタイトルになっているのは、"Live It Up"が別名"Beardman Shuffle"と呼ばれているからです。

トレジャー・アイルでトミー・マックックがカバーした"Indian Love Call"もオリジナルはアーニー・フリーマンです。
アーニー・フリーマンについてはタカオさんブログも是非!

2 件のコメント:

  1. たかおです2013年9月1日 12:10

    SUPER-Bさん、こんにちは!
    今回もご紹介ありがとうございました!光栄です。
    でも、アーニー・フリーマンについては何も書いてないっすよ~(汗
    あんまり役に立たないのにスンマセン。
    最近ダウンビートものはMAD HOUSEのシングルと同じ感覚で
    聴いてます。
    なので、SUPER-Bさんのブログでその背景やジャマイカでの位置、
    アーティストについての記事を読むと
    ますます好きになるので困ってます(笑

    ところで、前回の記事"John B" ですが、
    バハマの民謡だったらしいですね。
    ぼくは、66年ビーチ・ボーイズのテイクで長年愛聴してましたが、
    http://www.youtube.com/watch?v=ubAjEjkJIJo
    これが世界的な大ヒット。
    ヴァイブレイターズが速効カバーしたのかもと思ったのですが、
    さすがにビーチ・ボーイズは無いかと思ったのですが、
    "The Lonely Bull" もハーブ・アルバートが最初にヒットさせてて
    これがジャマイカで受けてたなら
    (イージーリスニングもオッケーなんですね、またひとつ発見)
    ビーチ・ボーイズもアリかも?って思えてきました。
    キングストンでビーチ・ボーイズなんか素敵だなぁ・・
    実際のとこどうだったんでしょうね。

    石川さんはたまに僕の職場に顔出してくれます。
    昨日は東京にDJしに行ってるはずです。
    元気にやってます。

    長くなってすんません。 ありがとうございました!
    SUPER-Bさんもお体に気をつけて!

    PS, "Dumplin' " は、ドック・バグビーですよね!

    返信削除
  2. タカオさんこんにちは。コメントありがとうございます。

    John Bのビーチ・ボーイズのテイクは初めて聴きました。
    勉強不足ですいません。これも面白いですね。
    ビーチ・ボーイズの7インチはたまに見かけるんですけど、
    現場でかかってるのは聴いた記憶は無いですね。
    全然アリだと思います。

    今後、話題に出すと思いますがジャマイカで選曲するのに
    最も必要なのは"Tone"と言われるものなんですが
    (いわゆるく曲調や音質なんですけど、ちょっと独特で説明が難しいんですよね)
    "Tone"さえ合えば自由自在です。
    だだ、"Tone"を掴むことが出来ないセレクターは認められないんですよね。

    曲の紹介はオレの情報だけだと、幅が狭くなってしまうので、こうやって補足してもらえるのはありがたいし勉強になります。
    本当にいつもありがとうございます!

    PS, "Dumplin' " は、ドック・バグビーです!

    返信削除